本日もたくさんのお問い合わせありがとうございます。
今日は熱中症について。
熱中症というと真夏の屋外で発生するイメージですが、実は全体の3割~4割は屋内で発生しているのです!
今年の夏は例年よりも気温が高くなると予報されています。
熱中症にならないために早めの準備、心構えを!!
「熱中症」とは
体温が上がり体内の水分、塩分のバランスが崩れたり体温の調節機能が働かなくなりめまい、痙攣、頭痛など様々な症状を起します。
症状により応急処置で対応できるものからすぐに病院へ搬送し入院が必要となるケースもありますので少し休めば良くなると甘く考えるのもよくありません!
初期の症状である、めまい、立ち眩みを生じた時には冷房の効いた部屋や涼しい日陰に移動して衣類を緩め風通しを良くして体を冷やして適切に水分補給が必要です。
水分補給も一度にガブ飲みをしてもすぐにそのまま尿として排泄されてしまうので継続的に少しずつ飲むことが大切です。
室内にいるときは屋外に比べて日差しを浴びたり汗をかいたりする事が少ないため喉の渇きを感じにくい喉が渇いてなくてもこまめな水分補給、汗を大量にかいた時の塩分補給が大切です。
在宅ワーク中も注意が必要です。
仕事に集中していると水分補給や休憩を忘れがちになるので時間、タイミングを決めて休憩をとるようにして下さい
子供や高齢者は特に注意が必要です。
子供は身体が小さいため環境の影響を受けやすいのです。
汗をかく機能が低かったり体の不調をうまく伝えることができないので、室内環境、洋服、顔色など保護者が注意する事が必要。
高齢者は体内の水分量が減少しているにもかかわらず温度に対する感覚が弱くなる。
自分でも知らないうちに脱水症状を起こしてしまうのです。
部屋が暑くなっていても感覚が分かりにくいのでエアコンを使っていない事が多くその結果重症化しやすいのです。
日中の日差しで蓄えられた熱が屋根、壁、ベランダから室内に伝わり夜になり外気温が下がっても室内は温度が上昇。室温が高いまま寝てしまうと寝ている間に発症することが多いのです。
本格的に暑くなる前に体を暑さに慣れさせる事。体を動かし汗をかく習慣をつける。
エアコンを使用する習慣。
喉が渇いてなくても少しずつ飲む習慣をつける。
まど、自分で簡単にできることから始めて熱中症にならない体を作りましょう!
特掃屋クリーンマイスターは電話、メール、LINEで24時間365日対応させて頂きます。
以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。