本日も沢山のお問合せありがとうございます。
今日は気温が上がると出てくる「コバエ」
コバエと言えば台所、トイレ、お風呂場にと、どこでもいますよね・・・。
そして、いつも視界を飛び回ってとっても不快ですよね。
コバエとは小さなハエのことで「コバエ」という名前のハエはいません。
コバエと呼ばれるものの中にはショウジョウバエ、キノコバエ、ノミバエ、チョウバエなどが含まれ、それぞれ発生個所は異なります。
ここで「コバエ」のご紹介
【ショウジョウバエ】
体調:2ミリ程度
目が赤いのが特徴です。
生息場所:生ごみに発生し、特に腐った果実を好む。
好きな物:腐った果実、アルコール、生ごみ
【ノミバエ】
体調:2ミリ程度
色:黒褐色
特徴:とにかく動きが素早い!視界に入ると一番イライラする動き。
生息場所:三角コーナー回り、台所や食卓をウロウロ
好きな物:腐った果実、アルコール、生ごみ
【チョウバエ】
体調:5ミリ程度
色:黒
特徴:ノロノロ。夜行性。
昼間は壁などで静止している。
生息場所:お風呂やトイレなどの排水周りから発生
好きなもの:ヘドロ
【キノコバエ】
体調:2ミリ程度
色:灰黒色
特徴:他のコバエよりもややスリム
生息場所:観葉植物の腐葉土に混入した卵から成虫になり、発生。
好きな物:観葉植物の土に生えるキノコや観葉植物そのもの
コバエは小さいため破れた網戸、目の粗い網戸、窓と網戸の僅かな隙間。玄関、ベランダの開け閉めの際に入ってきます。
このコバエ達、成長のサイクルがなんて言っても早いんです!!
卵の期間1日
幼虫期間4日
さなぎ期間4日
計9日で成虫になり1日に80個の卵を産むと言われています。
コバエが快適に活動する期間が4~11月
温度は20~30度
卵から成虫になるサイクルが非常に早く気温、湿度などの条件が合えば、長期間に大量発生を繰り返します。
卵のうちに駆除できれば一番ですがコバエは幼虫のエサとなるものに産卵管を刺して産卵するので卵を見つけて駆除は困難でしょう。特にこれからの季節、「梅雨」
梅雨はコバエの生息に適した時期であり発生頻度も高くなります。
ムシムシした天候、餌となる生ごみ、食べ残しもすぐに処理しないと腐敗してコバエの生息に好条件を生み出してしまうのです。
発生を防ぐためには清潔に保つことです。
キッチンの三角コーナーの生ごみも水分をよく切り袋に入れて匂いが漏れないように捨てる。排水トラップの清掃もこまめに行いコバエの好きな物を排除していきましょう。
置き型のコバエ殺虫剤なども有効ですので、一度使ってみてはいかがでしょうか。